能登半島の東側付け根部分に位置する氷見市は、海岸線から3,000m級の立山連峰が見える世界屈指の景観と海と山の自然の恵みに溢れる市です。 日本海の冬の味覚の王者、「氷見の寒鰤」「鰤おこし」といわれる雷がなり、海が荒れてくると寒鰤のシーズンで …

能登半島の東側付け根部分に位置する氷見市は、海岸線から3,000m級の立山連峰が見える世界屈指の景観と海と山の自然の恵みに溢れる市です。 日本海の冬の味覚の王者、「氷見の寒鰤」「鰤おこし」といわれる雷がなり、海が荒れてくると寒鰤のシーズンで …
海越しに望む立山連峰 富山湾に浮かぶようにそびえる立山連峰の景観は、氷見のシンボル。このような海越しに3000m級の山々を眺めることができる場所は、世界で二か所しが確認されていないといわれ、大変珍しくその一つが能登半島国定公園の氷見海岸から …
今年度もほろ酔い気分で夜の氷見を飲み&食べ歩く好評イベント、氷見夜のまちなか巡り(よるまち)を開催します!3,000円分のフード&ドリンクチケット(6枚つづり)を購入し、お好きなメニューのお店にお渡しください。チケットのつづりは複数人で使う …
はなまるマーケットで紹介され、本にも掲載されております。今回はそのレシピをご紹介。 鴨や猪の肉に小麦粉をまぶし、だししょう油で煮た石川県金沢地方の郷土料理 治部煮をブリで作ってみたところ、なかなか絶品ということで、 ご家族だけで食べている秘 …